鉄旅(海外)

動画で補足・サハリンの鉄道を乗りまくる旅

今回は、ロシアのサハリンで撮影してきた動画を紹介したい。北方領土と違って合法的に渡航可能な島ではあるが、あまり旅行記は多くないと思われる。
鉄旅(海外)

修正版再掲・サハリンの鉄道を乗りまくる旅(後編)

2011年に、ロシアのサハリンへの鉄道旅行をしてきた。後編では、ユジノサハリンスクに戻る長距離列車、ホルムスク観光等について紹介したい。(2011年8月の旅行記)
鉄旅(海外)

修正版再掲・サハリンの鉄道を乗りまくる旅(前編)

2011年に、ロシアのサハリンへの鉄道旅行をしてきた。前編では、コルサコフへのフェリー移動、ユジノサハリンスク近辺のローカル鉄道、ノグリキへの長距離列車等について紹介したい。(2011年8月の旅行記。表紙写真はノグリキ駅で撮影)
鉄旅(国内) ※観光列車も

修正版再掲【大人鐡8】京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」編

今回の「大人鐡」の目標は、京都丹後鉄道の「丹後くろまつ号」である。本来は相席必須の列車であったが、コロナの影響で予約できる座席数に制限が掛かったため、乗ってみることにした。(2020年7月の旅行記。表紙写真は丹後由良駅で撮影)
FIRE生活 ※投資話も

2025年4月末の資産状況

2025年4月末時点の資産状況について、概要を紹介したい。
FIRE生活 ※投資話も

トランプ関税ショック

トランプ関税により株価が下落している。しかし、ETFによっては、すでに回復したものもある。
鉄旅(国内) ※観光列車も

修正版再掲【大人鐡7】えちごトキめき鉄道「えちごトキめきリゾート雪月花」編

今回の大人鐡であるが、2回連続の第三セクター鉄道である。前回利用した「あいの風とやま鉄道」に隣接する「えちごトキめき鉄道」の「雪月花」に乗車した旅行記である。(2020年7月の旅行記。表紙写真は妙高高原駅で撮影)
FIRE生活 ※投資話も

私の投資遍歴

これまでの私の投資遍歴など(株式投資などの開始時期や、その理由)について、簡単に紹介しておきたい。
プチ移住

プチ移住計画

プチ移住に関する概要説明と、今後の計画について紹介したい。
鉄旅(国内) ※観光列車も

駅のない終着駅へ Part3(おまけで「惜別・留萌本線」)

鉄道が廃止されたことにより「ご無沙汰」となった終着駅に訪問するこのシリーズであるが、3回目の今回は、留萌本線の留萌と増毛を訪問したい。