鉄旅(海外) 写真で補足・王室列車の旅 今回は、2017年に訪問したカンボジアの写真を追加で紹介したい。事前手配した切符はロングシートであったが、実際はクロスシート車両やデッキで多くの時間を費やした。 2025.04.23 鉄旅(海外)
鉄旅(海外) 動画で補足・王室列車の旅 今回は、カンボジアで撮影してきた動画を紹介したい。当時のデジカメはあまり性能が良くなく、動画撮影をするとピントがズレたり合ったりの繰り返しで少し見難いが、ご容赦いただきたい。 2025.04.23 鉄旅(海外)
鉄旅(海外) 修正版再掲・王室列車の旅 2017年の夏に、カンボジアに行ってきたときの旅行記である。シアヌークビルまでの鉄道が運行再開されたため、それに乗車するのが主目的であった。(2017年8月の旅行記。表紙写真はタケオ駅で撮影) 2025.04.23 鉄旅(海外)
その他 格安食材、そしてついに備蓄米? FIRE前からも節約生活であったたが、FIRE後はそれがさらにしやすい環境になった。また、備蓄米らしきものも入手したので、紹介したい。 2025.04.16 その他
鉄旅(国内) ※観光列車も 駅のない終着駅へ Part2 鉄道が廃止されたことにより「ご無沙汰」となった終着駅に訪問するこのシリーズ、久々の2回目である。今回は、島原鉄道の加津佐駅を訪問したい。 2025.04.14 鉄旅(国内) ※観光列車も
鉄旅(国内) ※観光列車も 修正版再掲・駅のない終着駅へ Part1 鉄道が廃止になってしまうと、めっきり足が遠のいてしまう所も多い。そこで、そういう「ご無沙汰」な場所、つまり「以前は駅があったが今はなく、しばらく訪問していないところ」に行ってみることにした。今回は、可部線の三段峡駅である。(2024年10月の旅行記。表紙写真は19988年の三段峡駅で撮影) 2025.04.14 鉄旅(国内) ※観光列車も
鉄旅(海外) 写真で補足・将軍様の鐡 今回は、2018年に訪問した北朝鮮の写真を追加で紹介したい。あまり安易に訪問できる国ではないため、珍しい写真も含まれていると思われる。 2025.04.14 鉄旅(海外)
鉄旅(海外) 動画で補足・将軍様の鐡 今回は、北朝鮮で撮影してきた動画を紹介したい。動画撮影が目的ではなく、備忘録用でありいずれも短いものであるため、ご容赦いただきたい。 2025.04.14 鉄旅(海外)