ロシア

鉄旅(海外)

動画と写真で補足・バイカル湖岸ぶらり鉄道旅

今回は、2019年9月に訪問したロシアの写真を紹介したい。バイカル湖岸鉄道に乗車するツアーに参加したものである。
鉄旅(海外)

修正版再掲・バイカル湖岸ぶらり鉄道旅

北京からイルクーツクまでの鐡旅を終えた翌日の、バイカル湖岸鉄道の日帰りツアーに参加した旅行記である。(2019年9月の旅行記)
鉄旅(海外)

写真で補足・中国→モンゴル、シベリア鉄道の旅

今回は、2019年9月に実施したシベリア鉄道旅行の写真を紹介したい。中国の北京で乗車して、モンゴルを経由してロシアのイルクーツクに至る旅である。
鉄旅(海外)

修正版再掲・中国→モンゴル、シベリア鉄道の旅

今回の旅は、北京からモンゴルを経由してロシアのイルクーツクまでの鐡旅である。いつもは自己手配であるが、ビザ申請が必要であり、また鉄道等の手配も特殊なロシアが関係しているため、旅行社に依頼した。(2019年9月の旅行記)
鉄旅(海外)

写真で補足・シベリア鉄道9300キロ

今回は、2012年7月に訪問したロシア(シベリア鉄道)の写真を追加で紹介したい。また、ウラジオストクやモスクワの近郊列車、モスクワの鉄道博物館の写真も掲載している。
鉄旅(海外)

動画で補足・シベリア鉄道9300キロ

今回は、シベリア鉄道に乗車してきた際の動画を紹介したい。シベリア鉄道だけでなく、ウラジオストクで乗車した近郊列車なども含まれている。
鉄旅(海外)

修正版再掲・シベリア鉄道9300キロ

今回は、2012年夏に乗車してきたシベリア鉄道(ウラジオストク発モスクワ行)について紹介したい。また、ウラジオストクやモスクワで乗車した近郊列車などについても記載している。(2012年7月の旅行記。表紙写真はエカテリンブルグ駅で撮影)
鉄旅(海外)

写真で補足・サハリンの鉄道を乗りまくる旅

今回は、2011年の夏に訪問したサハリンの写真を追加で紹介したい。滞在中に酷い風邪をひいてしまった点が悔やまれる。
鉄旅(海外)

動画で補足・サハリンの鉄道を乗りまくる旅

今回は、ロシアのサハリンで撮影してきた動画を紹介したい。北方領土と違って合法的に渡航可能な島ではあるが、あまり旅行記は多くないと思われる。
鉄旅(海外)

修正版再掲・サハリンの鉄道を乗りまくる旅(後編)

2011年に、ロシアのサハリンへの鉄道旅行をしてきた。後編では、ユジノサハリンスクに戻る長距離列車、ホルムスク観光等について紹介したい。(2011年8月の旅行記)