鉄旅(国内) ※観光列車も

修正版再掲・「動かない列車」に乗る旅 Part6

鉄道の車両(貨車を含む)に宿泊するこのシリーズであるが、今回は北海道北斗市に2022年4月に開業した「北斗星スクエア」に宿泊する。また、このシリーズの3回目で宿泊した「ブルートレイン日本海」にも再訪しておきたい。
FIRE生活 ※投資話も

SBI SCHD、2回目の分配金

10月3日、私の口座にSBI SCHDの2回目の分配金が振り込まれた。1口当たりの額は85円で、税を引かれて最終的に振り込まれたのが73,187円である。
鉄旅(国内) ※観光列車も

鉄道のない街へ Part1(宮城県登米市編)

新しい旅のテーマとして、「比較的大きな町なのに鉄道が通っていない」ところへ訪問することを始めてみたい。記念すべき第1回目は、宮城県登米市にした。
FIRE生活 ※投資話も

2025年9月末の資産状況

2025年9月末の資産状況について、概要を紹介したい。
鉄旅(国内) ※観光列車も

【大人鐡73】JR北海道「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」・JR東日本「只見線美食列車」編

今回は、2つの観光列車に乗車してくる。JR北海道の「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」と、JR東日本のツアーの企画物である「只見線美食列車」である。
鉄旅(国内) ※観光列車も

修正版再掲・「動かない列車」に乗る旅 Part5

鉄道の車両が二次利用され宿泊施設になっている場所に泊まり、今ではほとんど淘汰されてしまった夜行列車気分を味わうこのシリーズであるが、今回は「くじゅうエイドステーション」と「汽車ポッポ食堂と民宿・別邸」に訪問する。(2021年11月の旅行記)
プチ移住

プチ移住第5回・北海道富良野市編(5日目~最終日)

北海道富良野市でのプチ移住であるが、5日目は富良野市内の観光、6日目は中富良野方面の観光、7日目は道北一日散歩きっぷを使った旅行、8日目は上富良野や美馬牛の観光である。
プチ移住

プチ移住第5回・北海道富良野市編(1日目~4日目)

今回のプチ移住は、第3回目の帯広に続いての北海道である。1日目は移動日、2日目は根室本線(廃止区間)の観光、3日目は根室本線の観光、4日目は上川や名寄への観光である。
FIRE生活 ※投資話も

iDeCoの移管完了

ネット証券への移管手続きをしていたiDeCoであるが、やっと完了した。株価上昇の波を少し逃してしまったが、長期運用なので気にしないことにする。
鉄旅(国内) ※観光列車も

修正版再掲・「動かない列車」に乗る旅 Part4

日本各地にある「鉄道車両を二次利用した宿泊施設」に泊まるこのシリーズであるが、今回は山梨県富士河口湖町にある「モーニングサラダ」と、長野県上田市にある「民宿あずさ号」である。(2021年9月の旅行記)