鉄旅(海外)

鉄旅(海外)

写真で補足・最初で最後のエジプト鐡旅

今回は、2015年12月~翌1月に訪問したエジプトの写真を追加で紹介したい。アスワン方面への鉄道は有名であるが、あまり取り上げられることのないスエズへの鉄道にも乗車している。
鉄旅(海外)

動画で補足・最初で最後のエジプト鐡旅

今回は、エジプトで乗車してきた鉄道についての動画を紹介したい。カイロからアスワンへの夜行列車や、アブーイール(アブキール)やスエズへのローカル線などである。
鉄旅(海外)

修正版再掲・最初で最後のエジプト鐡旅(後編)

2015年の年末年始に、エジプトへの鉄道旅行をしてきた。後編では、アレクサンドリアへの日帰り旅行、アレクサンドリアからアブーイール(アブキール)へのローカル線、カイロからスエズへのローカル線について紹介したい。(2016年1月の旅行記)
鉄旅(海外)

修正版再掲・最初で最後のエジプト鐡旅(前編)

2015年の年末年始に、エジプトへの鉄道旅行をしてきた。前編では、アスワン行の夜行列車や、ルクソールへの鉄道、カイロに戻る夜行列車などを紹介したい。(2015年12月の旅行記)
鉄旅(海外)

写真で補足・シベリア鉄道9300キロ

今回は、2012年7月に訪問したロシア(シベリア鉄道)の写真を追加で紹介したい。また、ウラジオストクやモスクワの近郊列車、モスクワの鉄道博物館の写真も掲載している。
鉄旅(海外)

動画で補足・シベリア鉄道9300キロ

今回は、シベリア鉄道に乗車してきた際の動画を紹介したい。シベリア鉄道だけでなく、ウラジオストクで乗車した近郊列車なども含まれている。
鉄旅(海外)

修正版再掲・シベリア鉄道9300キロ

今回は、2012年夏に乗車してきたシベリア鉄道(ウラジオストク発モスクワ行)について紹介したい。また、ウラジオストクやモスクワで乗車した近郊列車などについても記載している。(2012年7月の旅行記。表紙写真はエカテリンブルグ駅で撮影)
鉄旅(海外)

写真で補足・サハリンの鉄道を乗りまくる旅

今回は、2011年の夏に訪問したサハリンの写真を追加で紹介したい。滞在中に酷い風邪をひいてしまった点が悔やまれる。
鉄旅(海外)

動画で補足・サハリンの鉄道を乗りまくる旅

今回は、ロシアのサハリンで撮影してきた動画を紹介したい。北方領土と違って合法的に渡航可能な島ではあるが、あまり旅行記は多くないと思われる。
鉄旅(海外)

修正版再掲・サハリンの鉄道を乗りまくる旅(後編)

2011年に、ロシアのサハリンへの鉄道旅行をしてきた。後編では、ユジノサハリンスクに戻る長距離列車、ホルムスク観光等について紹介したい。(2011年8月の旅行記)